部門紹介

臨床検査科

臨床検査科

医師が病気を診断し、治療していくためには、患者さまの身体の状態を知らなければなりません。
身体の状態を知るためには、病気が出す様々なサインを確認していくことが大切です。
そのために診察が行われ、それらを確認する為に臨床検査が行われます。

これらのサインを検査を通して把握し、病気の原因の追求を行うことが 臨床検査の重要な役割となります。
臨床検査は病気の診断だけでなく、治療の方針を決める大きな手助けにもなり、 治療経過の確認や重症度の判定、回復の度合いの確認などにも利用されています。

我々臨床検査技師は、迅速かつ正確な検査結果を、各診療科に提供することを目指しています。

臨床検査科の業務

業務内容は大きく分けて、血液、尿、便、その他あらゆる体液の成分を測定する検体検査と、心電図、超音波検査など、直接患者さまと接する生理検査の二つがあります。
当院は下記の内容の検査を行っています。

検体検査

一般検査

  • 尿の検査      蛋白、糖、潜血等の定性試験、尿沈渣
  • 便の検査      便潜血反応、ぎょう虫卵検査
  • 穿刺液検査     髄液、胸水、腹水、心嚢液、関節液の一般検査

生化学検査

  • 生自動分析機を用いた、一般的な生化学項目の測定
  • 血糖、グリコヘモグロビン
  • 血液ガス分析
  • 専門装置を用いた血中アンモニア、ProBNPの測定

血液学的検査

  • 白血球数、赤血球数、血色素量、血小板数の測定
  • 末梢血液塗抹標本による血球分類
  • 血液凝固分析装置による凝固検査

免疫学的検査

  • インフルエンザウイルス、ノロウイルス、アデノウイルス等の迅速検査
  • 自動分析機にてB型肝炎、C型肝炎、梅毒などの精密検査

輸血検査

  • 血液型、クロスマッチ、抗体スクリーニング、不規則性抗体の同定

細菌検査

検査は外注ですが、検査結果の統計処理と院内感染予防のための情報提供

生理検査

  • 心電図、負荷心電図、血圧脈波、肺機能、眼底検査の記録
  • ホルタ―心電図の取りつけ及び解析
  • 超音波検査(心エコー、腹部エコー、頚動脈エコー、甲状腺エコー、下肢動脈静脈エコー)の施行と報告書の作成