診療案内

診療案内

外来診療案内

小嶋病院は建て替えに伴い、令和8年2月から

地域における当院の役割は国の進める方針に沿って、以下のような体制への移行を今後進めていきます。

1.入院

・軽症の急性期患者(施設・在宅から)の受け入れ

・在宅医療の後方支援機能

・回復期を経て適切な療養環境(在宅・施設)への橋渡し

2.外来体制

・入院の受入作業場としての外来

・退院後の逆紹介をするためのフォローアップ

・胃カメラ・大腸カメラ・CT・MRI等の検査紹介外来

現在、ご通院いただいている患者さまへ

・日常的な健康管理

・慢性疾患の継続的な診療

上記の目的でご通院いただいている方は、近隣クリニックへ紹介状を書かせていただきます。

引き続き安心して医療を受けていただけるよう、紹介や検査の体制、情報共有などの整備を進めてまいります。

ご理解とご協力をお願い申し上げます。

・患者さま向け

診療科目

※当院では入院のリハビリテーションのみをおこなっております。外来でのリハビリテーションはおこなっておりません。退院後もリハビリテーションを必要とする患者さまにおきましては近隣の医療機関をご紹介しております。

※泌尿器科の外来診療は令和3年3月31日をもって終了しました。

受付時間

8:45~11:30

受付・診療時間は診療科目によって異なりますので、詳しくは受付又はお電話にてお問い合わせください。

診療時間

9:00~12:00

休診日

日曜日・祝日・年末年始

診療科により診療のない曜日がありますので、ご了承ください。

はじめての方へ

初診の方

正面玄関受付にてカルテをお作りします。申込書に必要事項を記入し、保険証、医療券などを窓口にお渡しください。また、他院からの診療情報提供書をお持ちの方は一緒にお出しください。申し込みが終了した方は待合室でお待ち下さい。

初診時に必要なもの
  • 紹介状(お持ちの方のみ)
  • 健康保険証(確認できない場合、全額自費負担とさせていただく場合がございます)
  • 各種公費医療受給者証(お持ちの方のみ)
  • お薬手帳または説明書

再診の方

診察券を受付にお出しいただいた後、ご希望の科の待合室でお待ち下さい。

再診時に必要なもの
  • 診察券
  • 『再診票』をお持ちの方は一緒にお出しください。
  • 健康保険証(前回、受診した時と月が替わった場合のみ。確認できない場合、全額自費負担とさせていただく場合がございます)
  • 各種公費医療受給者証(お持ちの方のみ)

検査予約の方

内視鏡検査やMRIなど特殊検査の場合は、ご予約制です。
受付に『診察券』と『再診票』または『検査に関する検査の案内用紙』をお出しください。
担当者が検査室へご案内いたします。